ソラマメブログ

  
Posted by at

2009年12月30日

Volume 7 特集 ”KWZ”

編集長peeeeach Loonです:)

RLのお仕事がようやく冬休みになりまして、夏から(爆)企画を温めていた、
編集長超favoriteの『KWZ』さんの特集です:))))
インワールドを歩き回った方なら誰もが一度は足を運んでいる
デカダンかつフューチャー、『:::Omega Point:::』SIMの中にショップがあります。

『:::Omega Point:::』SIM内でオールロケ敢行しました:)
いつもは『KWZ』さんのショップに直行していて通り過ぎるだけでしたが、
改めて『:::Omega Point:::』を歩いていると、まず、その世界観、そして重厚な建物、
そしてSIMコンセプトに対して手を抜かないスタンス、SIMの中でも、一日が終わりそうです:))))

クリエーターのKariwanz Felisimoさんとも一度だけお話する機会があったのですが、
自分の作り出したモノに対する情熱と姿勢がとても素晴らしい方でした。

『KWZ』さんの作り出すディテールの細かい丁寧な仕事、その発想にはいつも脱帽ですね。
ワタクシ編集長は『RLでは袖を通せないもの』をスタンスにいつもインワールドのファッションを見ていますが、
『KWZ』さんのアイテムは新作が出るたびに度肝を抜かれます:))))
これぞSecond Life!というワタクシのアンテナにどっかんどっかん来るアイテムばかり。
クリスマス、バレンタインなど、その度にこれがフリー????と驚くアイテムが、毎回、
惜しげもなく配られていたりもします、そのアイテムも『KWZ』さんらしいなぁと感嘆してしまうアイテムです。
たくさんのアイテムのなかで一部しかご紹介出来ませんが、『KWZ』さんの世界観はワタクシ超Respect;))))
みなさんが『:::Omega Point:::』SIMに足を運んで頂いたら幸いです。

SIMのCenterにはフリーのマントが配られていました。

撮影中、外国の方が多く、何度か話しかけられました:)
たくさんの外国人の方が、SIM内にあるオブジェクトで遊んでいらっしゃいました:)
とにかく、ワタクシが説明するより、行ってみて、細かいSIMの作りをみなさまご堪能下さい。
『:::Omega Point:::』の中の『:::Omega Point:::』のショップのアイテムは
ここはスクリプトが組み込まれたフューチャーなアイテムが揃っています。
こちらのショップのアイテムもFavoriteですので、次の機会にご紹介しますね:)



















『:::Omega Point:::』さんのSIMを歩いていると、
ポーズボールなども充実していますが、何気ないオブジェクトが、
実はポーズがどっさり入っていたりするので、撮影がスムーズでした:)
今回はみなさんに『:::Omega Point:::』SIMを散策して頂きたいので、
『KWZ』さんのショップエリアのSLURLは敢えて控えますね。
フリーが配布されている場所も世界観を堪能しながら、お探し下さい。

:::Omega Point::: http://slurl.com/secondlife/Omega%20Point/128/128/2

Credit
*booN http://slurl.com/secondlife/Zapico/34/170/35
KOOKIE Mainstore http://slurl.com/secondlife/Cupcake/156/55/36
Stiletto Moody  http://slurl.com/secondlife/Stiletto%20Moody%20BARE/80/33/46

Editor,Photo,Styling,Model : peeeach Loon  

Posted by Muzik Mazik Muziq at 11:44Comments(0)ファッショニスタ

2009年12月05日

Volume 6 "Real High Brand!"

編集長peeeach Loonです:)
女性だったら、一度はCHANELというブランドに憧れを抱くハズ!
Louis Vitton、Gucci、Prada、miu miu、Yves Saint Laurent、などなど、キリがありませんね:)
インワールドでも、Real Lifeで目にするブランドをドンズバった商品があったり、
身につけている方々をよく見かけます。
もちろん、ワタクシもその一人!
この前、お友達が、Manolo Blahnikのドンズバブーツをmid night Maniaで呼んでくれて、ゲットしました:)
ファッションアディクトな編集長はReal Inventorにマノロもサンローランも、持っていますが・・・・:)


しかし!CHANELのこのセットアップicon06
CHANELは、時計、靴、バッグ、バレッタ、ピアス・・・・、モロモロReal Inventoryに持っていますが、
お洋服はさすがに持っていません;((((
編集長、RLで実は銀座のホステス経験有り(爆)ですが、
ママクラスは殆どの方がシャネルスーツを当たり前のように着こなしていらっしゃいました:)
編集長はそれをただ、よだれを垂らして横目で見ていただけですが・・・・。
セカンドライフとは、まさにこのこと。
編集長は、インワールドでは、RLでは袖を通せないもの、を、コンセプトにいつもお洋服チョイスをしています:)
細かいディテールだったり、胸も背中も開いているお洋服だったり。


今回の記事はまさにそれですね:)
Real Lifeがセレ部な方は、鼻で笑われそうですが、
CHANELのジャケットなんて、Real Lifeではなかなか袖を通せないものだと思います;(
編集長もReal LifeによくCHANELのショップには行きますが、たいがい、バッグとか小物を見て、
お洋服のラックのエリアは、一周して終わり、ですもの;P

このインワールドのショップ『CHANTKARE』このクリエーターさんは、目の付け所が素晴らしい!
しかも名前も堂々と”COCO CHANEL TRIBUTE ENSEMBLE"ですからねぇ:)
このツイード感、袖口とスカートベルト部分のサテン地の仕事の細かさ、
フレキシブルなラブリーなスカート、コレクションラインのような気品の良さ!:)
編集長大人買いしまくりです<icon06
と、いうことで、ちょくちょく本誌でも今後取り上げて行こうと思います:))))





Credit
CHANTKARE BOSL ., Couture Boulevard http://slurl.com/secondlife/Couture%20Boulevard/212/29/26
=DeLa*= http://slurl.com/secondlife/DeLa/114/112/24
[LeLutka] http://slurl.com/secondlife/LeLutka/250/108/23

Editor,Photo,Styling,Model : peeeach Loon  

Posted by Muzik Mazik Muziq at 19:34Comments(0)ファッションアディクト

2009年12月03日

Volume 5 "King Of Pop"

久々のページですね、編集長peeeach Loonです:)
もう、映画『This is it』延長公開も終了しましたが、なんといっても、MJ 4everに尽きるでしょう。
このシアター、日本全国様々な映画館がありますが、
実は、マイケルが日本ツアーで来日した時にお忍びで貸切した伝説のシアター。
MJがその時何の映画を観ていたのかは、そこのスタッフさんも知らなかったですが、
彼と同じスクリーンを共有し、そして、私達はスクリーンを通して彼の姿を見ていました。
泣きました、ラストは、同じスクリーンの空間を共にした知らないお互い全員がスタンディングオベーションでした。。。。
ワタクシ、i-phoneユーザーですので、ブレブレ画像はお許し下さい:)




『This is it』観て以来、RLのコーディネートもすっかりMJ化しつつある編集長、
インワールドでこそ、MJに近づけるアイテムがありそうだけど・・・・と、
市場調査(ただ単にお買い物っていう・・・・)をしていたら、
ありましたよ、AOHARUさんにありましたよ!
細部のスカルプチャーを駆使して、チェーンまで、素晴らしい仕事っぷり。
クリエーターさんがMJにインスパイヤされたかは分かりませんが、RLの今期のトレンドでもありますね:)
MJコーディネートには必須アイテムだと思います:)
当分まだまだ頭の中がMJなワタクシは当分これでいるつもりです:)





ちなみに・・・・、ワタクシがMJの曲で、my favoriteをどうしても一曲選べ!と言われたら、
強いてチョイスするならば・・・・『Black or White』ですね:)


Credit
AOHARU http://slurl.com/secondlife/AOHARU/112/125/23
Mimikri http://slurl.com/secondlife/Mimikri/126/127/22
Shampooo http://slurl.com/secondlife/Sylph/5/223/22
MiraiStyle http://slurl.com/secondlife/Takaraduka/150/216/33

Editor,Photo,Styling,Model : peeeach Loon  

Posted by Muzik Mazik Muziq at 01:52Comments(0)コスプレコーディネート