2009年12月03日
Volume 5 "King Of Pop"
久々のページですね、編集長peeeach Loonです:)
もう、映画『This is it』延長公開も終了しましたが、なんといっても、MJ 4everに尽きるでしょう。
このシアター、日本全国様々な映画館がありますが、
実は、マイケルが日本ツアーで来日した時にお忍びで貸切した伝説のシアター。
MJがその時何の映画を観ていたのかは、そこのスタッフさんも知らなかったですが、
彼と同じスクリーンを共有し、そして、私達はスクリーンを通して彼の姿を見ていました。
泣きました、ラストは、同じスクリーンの空間を共にした知らないお互い全員がスタンディングオベーションでした。。。。
ワタクシ、i-phoneユーザーですので、ブレブレ画像はお許し下さい:)
もう、映画『This is it』延長公開も終了しましたが、なんといっても、MJ 4everに尽きるでしょう。
このシアター、日本全国様々な映画館がありますが、
実は、マイケルが日本ツアーで来日した時にお忍びで貸切した伝説のシアター。
MJがその時何の映画を観ていたのかは、そこのスタッフさんも知らなかったですが、
彼と同じスクリーンを共有し、そして、私達はスクリーンを通して彼の姿を見ていました。
泣きました、ラストは、同じスクリーンの空間を共にした知らないお互い全員がスタンディングオベーションでした。。。。
ワタクシ、i-phoneユーザーですので、ブレブレ画像はお許し下さい:)

『This is it』観て以来、RLのコーディネートもすっかりMJ化しつつある編集長、
インワールドでこそ、MJに近づけるアイテムがありそうだけど・・・・と、
市場調査(ただ単にお買い物っていう・・・・)をしていたら、
ありましたよ、AOHARUさんにありましたよ!
細部のスカルプチャーを駆使して、チェーンまで、素晴らしい仕事っぷり。
クリエーターさんがMJにインスパイヤされたかは分かりませんが、RLの今期のトレンドでもありますね:)
MJコーディネートには必須アイテムだと思います:)
当分まだまだ頭の中がMJなワタクシは当分これでいるつもりです:)
インワールドでこそ、MJに近づけるアイテムがありそうだけど・・・・と、
市場調査(ただ単にお買い物っていう・・・・)をしていたら、
ありましたよ、AOHARUさんにありましたよ!
細部のスカルプチャーを駆使して、チェーンまで、素晴らしい仕事っぷり。
クリエーターさんがMJにインスパイヤされたかは分かりませんが、RLの今期のトレンドでもありますね:)
MJコーディネートには必須アイテムだと思います:)
当分まだまだ頭の中がMJなワタクシは当分これでいるつもりです:)

ちなみに・・・・、ワタクシがMJの曲で、my favoriteをどうしても一曲選べ!と言われたら、
強いてチョイスするならば・・・・『Black or White』ですね:)
強いてチョイスするならば・・・・『Black or White』ですね:)
Credit
AOHARU http://slurl.com/secondlife/AOHARU/112/125/23
Mimikri http://slurl.com/secondlife/Mimikri/126/127/22
Shampooo http://slurl.com/secondlife/Sylph/5/223/22
MiraiStyle http://slurl.com/secondlife/Takaraduka/150/216/33
Editor,Photo,Styling,Model : peeeach Loon
Posted by Muzik Mazik Muziq at 01:52│Comments(0)
│コスプレコーディネート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。